声優の花江夏樹さんは『鬼滅の刃』の竈門炭治郎や『東京喰種トーキョーグール』の金木研など、数多くの人気作品のキャラクターを演じていらっしゃいます。
このページでは、花江夏樹さんのプロフィールや演じてきたキャラクターの情報をお届けします!
花江夏樹│プロフィール
名前 | 花江 夏樹 | |
ふりがな | はなえ なつき | |
愛称 | なっちゃん、花江っち、ハナエロ、はなちゃん など | |
性別 | 男性 | |
生年月日 | 1991年6月26日 | |
星座 | かに座 | |
血液型 | B型 | |
出身地 | 神奈川県 | |
代表作 | アニメ | 鬼滅の刃(竈門炭治郎) |
アニメ | 東京喰種トーキョーグール(金木 研) | |
アニメ | ダイヤのA(小湊春市) | |
アニメ | 四月は君の嘘(有馬公生) | |
アニメ | 食戟のソーマ(タクミ・アルディーニ) | |
アニメ | 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ(ビスケット・グリフォン) | |
アニメ | 斉木楠雄のΨ難(鳥束零太) | |
アニメ | 政宗くんのリベンジ(真壁政宗) | |
アニメ | Fate/Apocrypha(ジーク) | |
アニメ | アルスラーン戦記(エラム) | |
ゲーム | 刀剣乱舞-ONLINE-(髭切) | |
ゲーム | 剣が刻(徳川光国) | |
ゲーム | ルルアのアトリエ ~アーランドの錬金術士4~(クリストフ・オーレル・アーランド) | |
所属 事務所 |
アクロス エンタテインメント |
〒151-0063 東京都渋谷区富ヶ谷1-41-7 #1009
株式会社 アクロス エンタテインメント 花江夏樹 様
花江夏樹│PICK UP キャラクター
剣が刻(徳川 光国)
とくがわ・みつくに。
人族の青年で水戸藩主・徳川頼房の三男、21歳。諸国行脚して水戸学を作成しており、日記が趣味。納豆が嫌い。
© 2017-2020 Xiimoon/Rejet
出典:「剣が刻」公式サイト
花江夏樹│出演キャラクター紹介
鬼滅の刃(竈門 炭治郎)
かまど・たんじろう。
竈門家の長男としての責任感を強く持ち、家族も大切にする心優しい少年。家族の仇を討つため、そして鬼となった妹を人間に戻すため鬼の撲滅を目的とする組織「鬼殺隊(きさつたい)」に入隊する。相手の感情を嗅ぎ取るほどの鋭い嗅覚を持つ。戦闘に関して優れた直感や柔軟な思考力を発揮する反面、非常に心優しく鬼を前にしても非情になりきれない部分もある。
©吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable
東京喰種トーキョーグール(金木 研)
かねき・けん。
上井大学文学部国文科一年生で、20区内のマンションで一人暮らしをしていた青年。瀕死になった際に喰種(グール)の臓器を移植されたことにより半喰種となり、喰種の世界に深く関わっていく。記憶力に優れ知能指数が高い秀才肌だが、内面は主体性がなく内向的でコミュニケーション力が低い上に優柔不断でもある。優しい性格の持ち主で、お互いにもっと話し合い分かり合うべきだとする理想主義者の一面も。
©石田スイ/集英社・東京喰種製作委員会
ダイヤのA(小湊 春市)
こみなと・はるいち。
青道高校、野球部でのポジションはセカンド。小柄な体格ながら、グラブ捌きもよく守備も良い。ただし、筋力とスタミナに少々難がある。偽装サインの使用や長いバットを短く持つなど、相手バッテリーを揺さぶるのが得意な頭脳派で技巧派の選手。抜群のバットコントロールを誇り、スイングスピードも速い。根は恥ずかしがり屋で褒められるとすぐ照れるが、少々毒舌なところもある。
©寺嶋裕二・講談社/「ダイヤのA actⅡ」製作委員会・テレビ東京
四月は君の嘘(有馬 公生)
ありま・こうせい。
市立墨谷中学校3年生。母が叶えられなかった「世界的なピアニスト」になる夢を叶えるために、幼い頃から厳しい指導の下で練習に励み数々のコンクールで優勝を果たした。11歳の時に母が亡くなり、そのことがもとで演奏中に自分が弾くピアノの音が聞こえなくなるという症状を発症、ピアノから遠ざかるようになる。
©新川直司・講談社/「四月は君の嘘」製作委員会
食戟のソーマ(タクミ・アルディーニ)
遠月学園高等部1年生。学園の持つ権力と財力の一部を手中にしている存在「遠月十傑評議会」の第七席。イタリアから留学生で、フィレンツェにある大衆食堂の跡取り息子でもある。一見するとクールな雰囲気だが、実際にはプライドが高い熱血的な性格で、極度の負けず嫌い。日本食など専門外のレベルも非常に高いが、特に現場仕込みのイタリア料理を得意とする。編入してわずか1か月でファンクラブが発足するほど、女子に人気がある。
©附田祐斗・佐伯俊/集英社・遠月学園動画研究会餐
斉木楠雄のΨ難(鳥束 零太)
とりつか・れいた。
紫の髪にバンダナ、数珠を身に着けているのが特徴。子供の頃から幽霊を見たり、幽霊と話すことができる霊能力者。寺生まれだが煩悩の塊。自分の欲望に対し非常に正直であり、強欲であることに対する恥じらいが一切ない。それゆえ、見た目は悪くないのに自分の欲望に忠実に行動するため周囲の人から引かれがち。女の子が大好きな澄んだ目をしたクズ。初恋の相手はミヨちゃん(幽霊)。
©麻生周一/集英社・PK学園2 ©麻生周一/集英社・PK学園F
政宗くんのリベンジ(真壁 政宗)
まかべ・まさむね。
三笠原高校に転校してきた男子生徒。容姿端麗、成績優秀、運動神経抜群という、完璧なステータスの持ち主。8年前は太っており「デブ宗」「ブタ宗」「豚足」などと呼ばれ苛められていた。自分がイケメンであり続けるためにはどんな努力も惜しまないが、ふとした拍子に間食したり風邪をひいたりするなどドジな一面もある。蜘蛛が死ぬほど苦手で、見ると絶叫する。
©竹岡葉月・Tiv・一迅社/「政宗くんのリベンジ」製作委員会
Fate/Apocrypha(ジーク)
ユグドミレニア一族に造られた、ホムンクルスの少年。完全な魔力供給用として設計されたため肉体は非常に脆く、当初はもってあと3年しか生きられない体と言われ少し歩いただけでも体力を使い果たすほどだった。後に人並みの肉体へと成長するが、それでも身体能力に特別秀でている訳ではない。性格は無垢な上に天然。実直なところがあるため少々ユーモアに欠ける。
©東出祐一郎・TYPE-MOON / FAPC
刀剣乱舞-ONLINE-(髭切)
ひげきり。
源家重代の刀として伝えられる日本刀。試し斬りで罪人の首を斬った際に、髭まで切れたことが名の由来とされる。1000年以上刀として過ごしたためか、穏やかでおっとりとした性格。弟に膝丸(ひざまる)がおり「兄者」と呼び慕われている。自身のことを含め、呼び名には無頓着であり、弟である膝丸の名前すらも忘れてしまうことも多い。
©2018 Nitroplus・DMM GAMES
ルルアのアトリエ ~アーランドの錬金術士4~(クリストフ・オーレル・アーランド)
アーランド地方で新進気鋭の天才剣士として知られる冒険者。クールでサバサバしつつも、真面目な性格。裕福な家庭で育ってきたため世間知らずなところがあり、プライドも高い。厄介事はごめんと思いつつも、困っている人には世話を焼いてしまう。“とある最強の剣士”を超えることを目標にし、日々修行を欠かさない。剣の腕は決して口だけではなく、実際に超一流。好物はハンバーグで、コーヒーなどの苦いものが苦手。
©コーエーテクモゲームス All rights reserved.
Cendrillon palikA[サンドリヨンパリカ](廻螺=アマルリック)
エラ=アマルリック。
美しいガラスの街、透京(トウキョウ)の住人。大人しそうに見えるが、意外と人見知りしない好奇心旺盛な性格。ただ、どこか儚げな瞬間がある。本が好きで、透京の外の世界に憧れている。
©2018 IDEA FACTORY
殺し屋とストロベリー(ノイン)
武器商人。裏稼業を営む人々が集まる喫茶店「喫茶 月影」の一角で商売をしている。サバサバした性格で自分の気持ちに正直なため、言い方がキツく聞こえがち。外見は少年のように見え、本人に尋ねても16歳としか答えないが、れっきとした成人男性である。
©BROCCOLI Illust.Yone Kazuki
花江夏樹│こちらも要チェック!
YouTube
同じ事務所にこの人もいます
- 小山剛志(こやま・つよし)
- 山寺宏一(やまでら・こういち)
他、多数